-
- 「階段を上がると息が切れる」「少し歩くと膝が痛い」など加齢がもたらす身体機能の衰えを解消する為に、心肺機能・代謝機能の向上や関節を正しく動かす事を目指します。
- おすすめコース⇒サーキット30+スタジオプログラム
-
- 肩こり・腰痛はお仕事での動きや、スマホ・PC操作の姿勢が主な原因です。ダイナミックストレッチで関節可動域の向上と筋力アップで血流を改善します。また膝や股関節には「リアラインデバイス」を用いたトレーニングでズレや歪みを整えます。
- おすすめコース⇒パーソナルplus
-
- 脂肪が燃えやすい有酸素プログラムと、短期間・低負荷で筋力アップができるインターバルトレーニング、加圧トレーニングを組み合わせて健康的でリスク(リバウンドなど)が少ないダイエット・シェイプアップを行います。
- おすすめコース⇒パーソナルplus+スタジオプログラム
-
- 「ケガのリハビリ」「ケガをしない身体作り」は筋力や腱などの組織的な強化とともに、関節が正しくスムーズに動く機械的な改善も必要不可欠です。前後左右、内外の筋バランスを整えながら動かせる筋肉に再教育していきます。
- おすすめコース⇒パーソナルplus
-
- 「ケガのリハビリ」「ケガをしない身体作り」は筋力や腱などの組織的な強化とともに、関節が正しくスムーズに動く機械的な改善も必要不可欠です。前後左右、内外の筋バランスを整えながら動かせる筋肉に再教育していきます。
- おすすめコース⇒パーソナルplus
-
- ゴルフやテニス・そのスポーツのスクールで「コーチの言うことはわかるけど身体が動いてくれない・・・」と思うことはありませんか?それは柔軟性・体幹の安定性・持久力・関節の可動域などそのスポーツに必要な身体機能が足りてないのかもしれません。PA&FMテスト(姿勢と機能的な動きの評価)で身体の状態を把握し、それに基づいた最適な運動プログラムでスポーツ上達のお手伝いをいたします。
- おすすめコース⇒パーソナルplus
- 2022.09.02【入会時の同意書提出について】
- 2022.04.20ゴールデンウィーク期間 休業日のお知らせ
- 2022.04.09【New Staff !】スタッフページ更新しました!
- 2021.04.30ゴールデンウィーク期間 休業日のお知らせ
- 2020.05.08緊急事態宣言延長について
- 2020.04.18緊急事態宣言に伴う休業のお知らせ
- 2019.09.22まずは正しい関節運動から!
- 2019.07.11Jr.アスリート
- 2019.07.01アスリートのためのトレーニング
- 2019.06.28姿勢をつくる、きっかけづくり
関連サービス
